第1回 |
理系の視点から (2009年6月 METRO No.210) |
第2回 |
相対年代と暦年代・絶対年代 (2009年8月 METRO No.212)) |
第3回 |
弥生時代、定点とその像が変わる (2009年10月 METRO No.214) |
第4回 |
弥生とはどのような時代か? (2009年12月 METRO No.216) |
第5回 |
稲作(コメ)の起源と伝来 (2010年2月 METRO No.218) |
第6回 |
弥生時代の稲作と縄文の壁 (2010年4月 METRO No.220) |
第7回 |
渡来人とはなんだろうか? (2010年6月 METRO No.222) |
第8回 |
日本列島を巡る海上往来 (2010年8月 METRO No.224) |
第9回 |
わだつみに生きる海人・倭(人) (2010年10月 METRO No.226) |
第10回 |
わふたたび海人族・倭について (2010年12月 METRO No.228) |
第11回 |
古代史論考−これまでとこれから- (2011年2月 METRO No.230) |
第12回 |
古代史の新視点(記紀など国内文献から) (2011年4月 METRO No.232) |
第13回 |
倭と倭人(中国の文献から見た) (2011年6月 METRO No.234) |
第14回 |
倭人とその王朝の出自(日本=百済説) (2011年8月 METRO No.236) |
第15回 |
歴史の流れ・考古学的資料と文字史料 (2011年10月 METRO No.238) |
第16回 |
古代史年表を眺めて考えること(1) (2011年12月 METRO No.240) |
第17回 |
古代史年表を眺めて考えること(2) (2012年2月 METRO No.242) |
第18回 |
古代史年表を眺めて考えること(3) (2012年4月 METRO No.244) |
第19回 |
継体天皇(ヲホド王のち大王)(1) (2012年6月 METRO No.246) |
第20回 |
継体天皇(ヲホド王のち大王)(2) (2012年8月 METRO No.248) |
第21回 |
継体天皇(ヲホド王のち大王)(3) (2012年10月 METRO No.250) |
第22回 |
継体天皇(ヲホド王のち大王)(4) (2012年12月 METRO No.252) |
第23回 |
継体天皇(ヲホド王のち大王)(5) (2013年2月 METRO No.254) |
第24回 |
縄文・三内丸山遺跡を訪ねて (1) (2013年4月 METRO No.256) |
第25回 |
縄文・三内丸山遺跡を訪ねて (2) (2013年6月 METRO No.258) |
第26回 |
現生人類の起源 (2013年8月 METRO No.260) |
第27回 |
-神話と謎の熊野紀行 その1- (2013年10月 METRO No.262) |
第28回 |
-神話と謎の熊野紀行 その2- (2013年12月 METRO No.264) |
第29回 |
-神話と謎の熊野紀行 その3- (2014年2月 METRO No.266) |
第30回 |
-神話と謎の熊野紀行 その4- (2014年4月 METRO No.268) |
第31回 |
-藤ノ木古墳を訪ねて その1- (2014年6月 METRO No.270) |
第32回 |
-藤ノ木古墳を訪ねて その2- (2014年8月 METRO No.272) |
第33回 |
-伯耆・出雲へ遠征 その1- (2014年10月 METRO No.274) |
第34回 |
-伯耆・出雲へ遠征 その2- (2014年12月 METRO No.276) |
第35回 |
-古代の船と航海 その1- (2015年2月 METRO No.278) |
第36回 |
-古代の船と航海 その2- (2015年4月 METRO No.280) |
第37回 |
-古代の船と航海 その3- (2015年6月 METRO No.282) |
第38回 |
-生駒山地を巡る(はじめに)- (2015年8月 METRO No.284) |
第39回 |
-生駒山地を巡る1)ニギハヤヒの降臨- (2015年10月 METRO No.286) |
第40回 |
-生駒山地を巡る2)ニギハヤシと物部- (2015年12月 METRO No.288) |
第41回 |
-生駒山地を巡る3)河内湖の変遷- (2016年2月 METRO No.290) |
第42回 |
-生駒山地を巡る4)西麓に連なる史跡- (2016年4月 METRO No.292) |
第43回 |
-生駒山地を巡る5))竜田から平群谷へ- (2016年6月 METRO No.294) |
第44回 |
古代の鉄 - その1 鉄の時代の黎明 - (2016年8月 METRO No.296) |
第45回 |
古代の鉄 - その2 鉄が日本列島へやってきた - (2016年10月 METRO No.298) |
第46回 |
古代の鉄 - その3 鉄鉱石を原料とする古代製鉄 - (2016年12月 METRO No.300) |
第47回 |
古代の鉄 - その4 砂鉄鉱を原料とする古代の鉄 - (2017年2月 METRO No.302) |
第48回 |
古代の鉄 - その5 奥出雲・タタラ伝承地の探訪 - (2017年4月 METRO No.304) |
第49回 |
―尾張紀行― 尾張氏は海人で物部 (2017年6月 METRO No.306) |
第50回 |
−北九州周遊− その1 板付遺跡と奴国の丘など (2017年8月 METRO No.308) |
第51回 |
−北九州周遊− その2 吉野ヶ里と岩戸山古墳 (2017年10月 METRO No.310) |
第52回 |
−北九州周遊− その3 玄界灘と響灘、宗像大社 (2017年12月 METRO No.312) |
第53回 |
−自然銅の秩父紀行− (2018年2月 METRO No.314) |
第54回 |
−三輪山と大神神社− (2018年4月 METRO No.316) |
第55回 |
−纏向遺跡 その1− (2018年6月 METRO No.318) |
第56回 |
−纏向遺跡 その2− (2018年8月 METRO No.320) |
第57回 |
−纏向遺跡 その3− (2018年10月 METRO No.322) |
第58回 |
−縄文時代 その1− (2018年12月 METRO No.324) |
第59回 |
−縄文時代 その2− (2019年2月 METRO No.326) |
第60回 |
−縄文時代 その3− (2019年6月 METRO No.330) |
第63回 |
−縄文とケルト その1− (2020年3月 METRO No.339) |
第64回 |
−渡来人とはなんだろうか?− (2020年5月 METRO No.341) |
第65回 |
−日本列島を巡る海上往来− (2020年7月 METRO No.343) |